【校長だより 66号】
6月20日(月)、朝から晴れていた小樽の天気も、午前中に曇ってしまい、今にも雨が降り出しそうでした。
小樽明峰高校は明日から第1回定期試験が始まります。試験前日の日本史の授業では、3年生が【攻略問題】プリントを全員で取り組みました。
生徒たちは、特に覚えておきたい重要ポイントを確認しながら、明日からの定期試験に備えました。
今日、3年生が取り組んだ日本史のプリント。こんな問題に取り組んでいます。その一部を紹介します。ご覧のみなさんは、答えられそうですか?
❍日本が戦争をはじめた頃の運動会は、生徒たちをどんな人間に育てる目的だったか説明しなさい
❍「文化」の意味を説明しなさい
❍「文明」の意味を説明しなさい
❍日本史を時代ごとに17に区分し古い順に答えよ (旧石器時代~令和まで)
❍まだ文字がない時代なのに、なぜ旧石器時代のことがわかるのか
❍旧石器時代の(他の時代にはない)特徴を4つあげよ
❍縄文時代は何年続いたか
❍縄文人は何を食べ、どんな家に住んでいたか
❍弥生時代の「弥生」はどこから付けられた名前か
❍弥生時代から日本で始まった4つのことをあげよ
❍中国の歴史書に記されている日本の弥生時代の30のクニの連合国の女王とその国の名は
❍「古墳」とは何か説明しなさい
❍古墳時代の最高権力者を中心とした政治的なまとまりを何というか
❍古墳時代に渡来人が日本へ伝えたものを4つあげよ
❍飛鳥時代は、日本が隋を見本にどんな国づくりをしたか3つあげよ
❍厩戸皇子(聖徳太子)はどんな政治をしたか3つあげよ
❍天智天皇はどんな政治をしたか4つあげよ
❍天武天皇はどんな政治をしたか3つあげよ
❍聖武天皇はなぜ奈良の大仏を造ったのか説明しなさい
❍「荘園」とは何か説明しなさい
❍桓武天皇はなぜ都を平城京(奈良)から平安京(京都)へ移したのか
❍藤原道長は、なぜ天皇よりも強い権力を持っていたのか
❍藤原道長・頼通親子が建てた極楽浄土へ行くための寺院(十円玉)の名前は
❍藤原一族に政治をさせなかった白河天皇は、どんな方法で権力を独占したか
❍日本で初めて太政大臣になった武士団のリーダー平清盛は、何をして利益を得たか
❍平氏一族を滅ぼして鎌倉幕府を組織した武士のリーダーの名は
授業では、近代史の学習に入る前に、おさらい学習としてこのような問題に取り組んでいます。
さて、明日、3年生は日本史の試験にどう立ち向かうのか楽しみです。生徒のみなさん、最後まであきらめず頑張ってください。
小樽明峰高校 校長 石澤 隆一