お知らせ

普段の明峰高校の日常風景、クラブ活動の様子、入試に関することなど、リアルタイムな「明峰の今」をご覧ください。

【255号】4年間の校長だより ご愛読に感謝

校⻑だより

【校長だより 255号】               

3月21日(金)、小樽は薄曇りの空でしたが最高気温10℃の暖かい一日になりました。小樽明峰高校は今日、1.2年生で今年度を締めくくる終業式を開きました。

【 ⬆終業式の生徒の様子 】

1.2年生のみなさん、3年生が卒業して当然のことながら4月には新入生を迎えます。これから先輩として悔いのない充実した学校生活を積み上げていってください。先輩が取り組んできた姿を思い出して、後輩に頼られる良き先輩になってくださいね。期待しています。

【 ⬆終業式の生活指導部長講話の様子 】

由利指導部長の講話のあと、単年度皆勤賞の生徒が表彰され、新年度のクラス担任が発表されました。壇上から生徒のみなさんの顔を見ていると、どんなクラスに成長していくのか次年度が楽しみになりました。新校長、新教頭も発表されました。4月からは新体制で、教職員・生徒・保護者・学校関係者が一丸となってより良い学校づくりに邁進することを願わずにいられません。

【 ⬆単年度皆勤賞授与の様子 】

集会後、生徒たちは大掃除とホームルームをおこない1年間の学校生活を終えました。今年度最後の一日、ごくろうさまでした。4月9日(水)の始業式で会いましょう。

【 ⬆今年度最後のホームルームの様子 】

夜6時からは、各教室で保護者懇談会が開かれました。参加された保護者の皆様、ごくろうさまでした。今年度も本校へのご理解ご協力ご支援、心より感謝申し上げます。次年度も引き続きお願い申し上げます。

【 ⬆保護者懇談会の様子 】

私(石澤)はこの3月をもって4年間の校長職を任期満了で終え、4月からは教諭として3年生の日本史探究の授業や1年生の社会体験学習を担当させていただきます。引き続きよろしくお願いします。

【 ⬆終業式の校長講話の様子 】

私(石澤)の校長だよりは、本日をもって終了いたします。この4年間、学校の様子を紹介して明峰高校を校内外の方々へより身近に知っていただこうと取り組んで参りました。今までご愛読くださったみなさん、本当にありがとうございました。

小樽明峰高校 校長 石澤 隆一

pagetop