【校長だより 38号】
5月23日(火)、小樽は朝から良い天気です。日中の気温は12℃に届かず肌寒い一日になりました。
小樽明峰高校は今日の午後、総合表現学習で各講座がおこなわれました。今年度は21講座が開講され、今週で2回目です。生徒たちは、年20回以上の講座を通して興味・関心ある分野を学年の枠を超えて探求していきます。
実は、本日午前11時から放送されたFMおたるのラジオ番組【 スクールライフ 】でも本校の総合表現学習を紹介しています。これからますます、おもしろくなっていく学習だと思います。
![](http://www.meihou.ed.jp/wp-content/uploads/2023/05/image001-4.jpg)
今日は、相場先生が担当する【 パン・お菓子づくり講座 】をのぞいてみました。
![](http://www.meihou.ed.jp/wp-content/uploads/2023/05/image002-8.jpg)
![](http://www.meihou.ed.jp/wp-content/uploads/2023/05/image003-5.jpg)
講座生は男女合わせて8人が受講しています。ミニミニメロンパンクッキーづくりに挑戦していました。
![](http://www.meihou.ed.jp/wp-content/uploads/2023/05/image004-8.jpg)
調理室には、メロンオイルのにおいが漂っていて、完成が待ち遠しくなりました。
![](http://www.meihou.ed.jp/wp-content/uploads/2023/05/image005-6.jpg)
講座で調理器具の使い方や洗い方、片づけに至るまで丁寧に指導を受ける生徒たち。オーブンで焼くこと13分、直径5cmのミニクッキーが完成しました。
![](http://www.meihou.ed.jp/wp-content/uploads/2023/05/image006-6.jpg)
初めての調理にしては上手だったのではないでしょうか。生徒たちは、お茶を飲みながらみんなで食べて、残りは各自家庭へ持ち帰りました。次回は、何を作るのか楽しみです。
小樽明峰高校 校長 石澤 隆一